勉強面において、小学生の時期に大切なことは、基礎学力を定着させるために、学習の習慣と各教科に共通する勉強の仕方を身につけることです。
国語は、全ての教科の基礎となります。読む力、書く(書き写す)力を楽しく身につけられる工夫と教材で学んでいきます。
算数は、まず「小数や分数を含む計算問題」を速く正確に解く力を身につけます。それが文章題や図形問題に対応していける力につながっていくからです。
国語の読む力、書く力、算数の計算する力が身につくことが基礎学力を定着させることです。そして基礎学力が身につくことが、より思考力が必要な中学校の勉強で伸びる学習力を習得することになります。
Amy教育は、一人ひとりに適した学習プランにより、計算や文章の読み書きという大切な基礎学力の地盤をしっかり固め、進度に応じてステップアップしていきます。
また、疎かになりがちな理科と社会にも対応することができます。
目標までの達成度は、定期的な面談で情報を共有し、スタート地点の自分から着実に力をつけて進んでいけるよう、しっかりサポートします。
部活動や習い事と並行して行う勉強は、ついテスト前だけの詰め込み学習になりがちです。限られた範囲を短期間で暗記することに終始してしまうと、定期テスト(出題範囲が狭い)の結果がたとえ良くても、学期末や年度末の実力テスト(出題範囲が広い)では思うような結果が出ないことがあります。
学校の成績は実力テストの結果でも変動します。地域や高校による違いはありますが、高校入試の合否には中学1年・2年の内申点(成績評定)も影響します。
中学1・2年生は、ある段階から成績が下がってしまうことがあります。
それは小学生や中学1年生の序盤では通用していた学習方法が次第に通用しなくなっていくからです。
学習計画を立て、苦手な分野を早期に復習していく必要があります。
中学3年生は、現学年の学習に加えて、高校入試に向けた中学1年と2年の復習が必要となります。また、各分野が融合した応用問題にも対応できなければなりません。
Amy教育では、一人ひとりの目標に応じた学習プランを作成し、全教科に対応した定期テスト対策と、既習範囲における弱点克服の入試対策を並行して行います。
高校1年生のスタートは、入試を終えた安堵感から気を抜いてしまいがちです。
しかし中学校と違い、学力がほぼ横一列のスタートなので高校の勉強の仕方をいち早く身につけることが大切です。
高校は各教科の進度も難易度も中学校と比較にならないほど変わります。
そのためテスト前だけ急に頑張っても定期テストで思うように成績があがりません。
Amy教育では、入試で配点が高い「数学ⅠA」と「英語」を主として、基礎をじっくりやり込み、まず定期テストの成果をあげることを目標にした学習を進めていきます。
特に「数学ⅠA」は、既習範囲を確実に自分のものにすることが重要ポイントとなるため、演習によるテーマ学習を計画的に行っていきます。
高校での勉強のペースに早く慣れるための各教科の学習アドバイスや、大学入試の目標設定をするための進学情報を同時に提供していきます。
※教材費2000円のみ必要
※80分×4回
※受講科目は、数学(算数)・国語・社会・理科・英語より選択可能
TEL.0770-47-5453
電話受付時間 11:00~21:00(水日を除く)